デジタルハリウッド大学
WEBサービス
シラバス参照
シラバス検索 > シラバス参照
講義名
CoreEngⅡEAP-E1
(副題)
開講責任部署
デジタルハリウッド大学デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科
講義開講時期
2 Q
講義区分
講義
基準単位数
2.00
時間
0
代表曜日
月曜日
代表時限
3限
科目分類名
外国語
科目分野名
英語
年次
1
必修/選択
必修(一般学生)/自由選択(留学生)
担当教員
職種
氏名
所属
非常勤講師
◎ 藤井あけみ
教員
学習目標(到達目標)
英語に接することが楽しく感じられるようになることを目標とする。基本的な英語の仕組み、語彙、英作文基礎を学ぶことで、英語の世界に飛び込む喜びを味わってゆきたい。
授業概要(教育目的)
英語に対して苦手意識を感じている学生を対象として、ベーシックな英文構造、英作文の基礎、日常的なボキャブラリーの学習を通じて、基礎的な英語力を養う。
英文のカタチを意識すると同時に、さまざまなテーマの基本的な英語表現に親しむことで、楽しみながら英語運用能力の土台作りを行なってゆく。
授業内容(キーワード/スキルとそのレベル)
初級レベル/英語の基礎/基本英文法/基本英単語/基本英作文
授業計画表
回
担当教員
内容
第1回
藤井あけみ
Unit 2
At School
第2回
藤井あけみ
Unit 2
At School
第3回
藤井あけみ
Unit 2
At School
第4回
藤井あけみ
Unit 3
Friends and family
第5回
藤井あけみ
Unit 3
Friends and family
第6回
藤井あけみ
Unit 3
Friends and family
第7回
藤井あけみ
Unit 3
Friends and family
第8回
藤井あけみ
Unit 3
Friends and family
第9回
藤井あけみ
Unit 4
Health
第10回
藤井あけみ
Unit 4
Health
第11回
藤井あけみ
Unit 4
Health
第12回
藤井あけみ
Unit 4
Health
第13回
藤井あけみ
Unit 4
Health
第14回
藤井あけみ
Review
各ユニットの復習
第15回
藤井あけみ
Review
各ユニットの復習
第16回
藤井あけみ
期末試験
授業形式
ペアワーク、グループワークを積極的に取り入れ、双方向的な学びの空間を創り出してゆく。
成績評価方法・基準
平常点:60%
試験・課題:40%
出席が7割未満であったり、不真面目な授業態度(教科書を持っていない、離席、スマートフォン等の操作など)の学生は評価対象とならない。
テキスト(教科書)
Ventures Level 2 Student's Book 3rd Edition
Cambridge University Press
テキストISBN番号
9781108449564
期末試験の内容(提出方法・実施日)
期末試験は、最終日に実施する。
各ユニットの復習問題を授業内に実施する。
履修条件および学生へのメッセージ
英語は苦手と感じている学生も、基礎をしっかり学ぶことによって英語を使うことがどんどん楽しくなるように、一緒に頑張っていきましょう!
藤井あけみ:akemi_dhu@yahoo.co.jp
ページの先頭へ