デジタルハリウッド大学
WEBサービス
シラバス参照
シラバス検索 > シラバス参照
講義名
社会経済学【合】【セ】
(副題)
現代社会学セット履修【新旧合同】集中講義
開講責任部署
デジタルハリウッド大学デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科
講義開講時期
2 Q
講義区分
講義
基準単位数
1.00
時間
0
代表曜日
代表時限
科目分類名
教養
科目分野名
社会性/現代社会
年次
2~4
必修/選択
選択必修
担当教員
職種
氏名
所属
非常勤講師
◎ 山本 和輝
教員
非常勤講師
佐藤 裕
教員
非常勤講師
小林 晴彦
教員
授業概要(教育目的)
本講義では、社会学の専門知識と方法を習得し、社会を生き抜く実践ワークを行います。社会学は社会動向の分析に強みを持つと同時に、社会でどう生き抜くかを考えていく、<自分目線>の実践的な学問です。本講座は、社会学の入門的なワークから実践スキルまでを網羅していきます。
授業計画表
回
担当教員
内容
第1回
山本 和輝
社会を掴むとは
第2回
小林 晴彦
社会におけるデザイン思考の活かし方
第3回
小林 晴彦
社会におけるデザイン思考の活かし方
第4回
小林 晴彦
社会におけるデザイン思考の活かし方
第5回
佐藤 裕
大学から社会へ:アルバイトの分析
第6回
佐藤 裕
大学から社会へ:インターンシップ
第7回
佐藤 裕
大学から社会へ:就活市場の仕組み
第8回
佐藤 裕
大学から社会へ:就職の仕組み
授業形式
毎回の講義は、教員が一方向的に話をしていくのではなく、受講者の意見やワーク等のインタラクティブを大切にしていく、アクティブラーニング形式で展開していきます。
成績評価方法・基準
平常点(授業内参加態度+授業内ワーク)(30%)+出席点(40%)+最終レポート課題(30%)
ページの先頭へ